English

教育訓練給付制度

「教育訓練給付制度」とは、働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援するため、教育訓練受講に支払った費用の一部を支給することにより、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的として、厚生労働省が運営する雇用保険の給付制度の一つです。支給手続きはご自身の居住所を管轄するハローワークで、皆さま自身で行っていただく必要があります。

本学の教育訓練給付講座

<専門実践教育訓練指定講座>
・情報アーキテクチャコース
・創造技術コース

<一般教育訓練指定講座>
・事業設計工学コース

専門実践教育訓練給付金受給をご希望の方は受講日の1ヶ月前までに、必ずお住まいの地域を管轄するハローワークでの登録をご自身でお済ませください。(詳細はページ下部の「専門実践教育訓練給付金のご案内」をご参照ください)。
この登録がないと受給資格がなくなりますのでご注意ください。
【ハローワークでの登録期限】 4月入学:2月末まで / 10月入学:8月末まで

専門実践教育訓練給付金

 雇用保険の加入期間など一定の条件を満たした方を対象として、受講者本人が指定教育訓練実施者に対して支払った教育訓練経費(入学料・授業料)の50%に相当する額(1年あたりの上限40万円)が支給される制度です。また、修士(専門職)を取得し、かつ修了した日から1年以内に被保険者として雇用された又は雇用されている場合にはさらに20%が追加支給されます。

 支給対象者の条件や申請方法等については、「専門実践教育訓練の給付金のご案内(ハローワーク)」をご参照ください。

教育訓練給付制度の画像1

概要はこちら

対象講座

指定講座 指定番号 明示書 受講開始日・修了日 備考
1 情報アーキテクチャコース 1310014-1910011-1

受講開始日・修了日:
4月1日又は10月1日

修了日:
3月31日又は9月30日

令和3年12月17日付けで指定番号が変更となりました。

旧指定番号

48014-191001-7

2 創造技術コース 1310014-1920011-1

受講開始日:
4月1日又は10月1日

修了日:
3月31日又は9月30日

令和3年12月17日付けで指定番号が変更となりました。

旧指定番号

48014-192001-7

支給申請

  • 入学後6か月ごとに、各自で居住所を管轄するハローワークにて、支給申請を行います。
  • 支給申請には、法人(大学)が発行又は配布する領収書、受講証明書、申請書等の書類が必要です。
  • 支給申請に必要な書類のうち本法人が発行・配布する書類について、本学ポータルサイトの掲示板に掲示します。
  • 発行に数週間かかる場合がありますので、掲示内容をよくご確認の上、必要な連絡等が遅れないようご注意ください。

(その他)

  • 本学は教育訓練支援給付金については対象外です。
  • 専門実践教育訓練は、平成26年10月1日から開始した新しい制度です。

一般教育訓練給付金

雇用保険の加入期間など一定の条件を満たした方が指定講座を修了された場合に、受講者本人が指定教育訓練実施者に対して支払った教育訓練経費(入学料・授業料)の20%(上限10万円)が支給される制度です。

支給対象者の条件や申請方法等については、「一般教育訓練の教育訓練給付金の支給申請手続きについて(ハローワーク)」をご参照ください。

一般教育訓練の教育訓練給付金の支給申請手続きについて(ハローワーク)

※支給対象となるか確認するため、ハローワークに支給要件照会をすることができます。

対象講座

指定講座 指定番号 明示書 開講日・修了日 備考
1 事業設計工学コース 1321478-
2010012-5
なし

受講開始日:
4月1日又は10月1日

修了日:
3月31日又は9月30日

令和3年12月17日付けで指定番号が変更となりました。

旧指定番号

63478-201001-3

2 東京テックイノベーションプログラム
(履修証明プログラム)
1321292-
2220012-9
なし

開講:
初回の講座開講日

修了:
本学が定める修了判定日

 

支給申請

  • 原則として、学位授与式後1か月以内にハローワークでの申請手続きを行ってください。関連機関からのお知らせ等「教育訓練給付金の支給申請について」も参考としてください。
  • 申請に必要な書類のうち、本法人により発行する書類に関して事前にポータルに掲示します。発行に数週間かかる場合がありますので、ポータルをよくご確認の上、必要な連絡等が遅れないようご注意ください。

関連機関からのお知らせ等

厚生労働省ホームページ

ハローワークインターネットサービス

PAGE TOP